丸三老舗の伝統ある定番和菓子「栗最中」

理由はこちらから

「オフィスで和菓子」のコンセプト


若い女性にも、お子様にも人気の「かぼちゃバターどら焼き」

「オフィスで和菓子」のコンセプト


丸三老舗の人気和菓子「鹿嶋時雨」

アスリート向けの和菓子の開発

「オフィスで和菓子」のコンセプト


丸三老舗の人気和菓子「極いちご大福」

販売元・運営元

「オフィスで和菓子」のコンセプト

1 脳に良い栄養を

丸三老舗の和菓子に使われる小豆と砂糖は、脳の栄養としても、身体の疲労回復としても、または、ダイエットなどにも注目されています。

2 お茶には和菓子

日本人がひと休みする時、喉を潤すにはやっぱりお茶ですよね。
そして、お茶に合うのは
やっぱり「和菓子」です。

3 お客様も嬉しい

置き菓子としてスタッフが食べるだけでなく、ご来客の方にお茶菓子としてご利用いただくことで喜んでいただけます。
商談も捗るかもしれませんよ?

4 「お持たせ」に

御社の営業担当のスタッフが訪問先へのお土産に困るときに、置き菓子をお土産にできます。
ギフトボックの販売もしております。

5 有名百貨店で人気の和菓子を

都内有名百貨店などでも大人気の、丸三老舗の和菓子を置き菓子に。
行列ができる人気のプレミアム和菓子をお召し上がりいただけます。スタッフも大喜び間違いなし!?

6 手間いらず

人気の和菓子をわざわざ取り寄せたり、デパ地下で並んで買う手間が省けて、決まった周期で旬の和菓子が届くシアワセを、会社で楽しめます。

7 スナック菓子ならコンビニで

スナックの置き菓子も非常にお手軽で良いのですが、お近くのコンビニでも買えます。
丸三老舗の和菓子は、コンビニでは買えません。

8 美味しい方が良いに決まってます

やっぱり置き菓子も美味しいものが良いのに決まってますよね?
丸三老舗の和菓子は、江戸時代から鹿島神宮を訪れる多くの人々に親しまれてきております。

9 日本人のDNA

日本人のDNAに刻まれた「お菓子」の概念は、やっぱり和菓子なのではないでしょうか?
「花より団子」ということわざも、お酒ではなくお団子(和菓子)なのですよね。
やはり日本人には和菓子です。

「オフィスで和菓子」のコンセプト


季節の生菓子は都度変更されます

プランのお問い合わせ

ネットで購入

「オフィスで和菓子」のコンセプト


50個の和菓子の詰め合わせ

プランのお問い合わせ

ネットで購入

「オフィスで和菓子」のコンセプト


50個の和菓子を詰め合わせ

プランのお問い合わせ

ネットで購入

初めての方へ

支払い方法は何がありますか?

BASEでの支払い(クレジットカード、各種後払い決済など、BASE定期購入でご利用頂ける支払い方法)

請求書の発行は可能ですか?

ご請求書払いも可能です。BASEを通さず、直接のお取引となりますので、購入前にご相談下さい。
支払いサイトにつきましては、月末締めの翌月15日のお支払いになります。新設などの事情で活動実績の無い法人様につきましては、初回は代金先払い、もしくはBASEでのご購入をお願いしております。

ご利用方法について

各種プラン(プラン変更・お届け日時や回数・スキップ)設定変更ができる締切日はいつですか?

・各種プランの変更は2週間前までにご連絡いただけば、翌月の配送分からプランは変更可能です。
・期間割引を適用しておりますので、年間でのお届け総数の変更は出来ませんがスキップは可能です。
 ※12か月の2回配送の場合年間24回が総数となります。
 スキップは配送予定日の1週間前までにご連絡をお願いいたします。

生菓子について

・生菓子は冷凍、または冷蔵便で届きますので、社内に冷凍庫や冷蔵庫がない場合は保管ができません。

毎週いつ届きますでしょうか?

・火曜から土曜の中でご希望曜日に配送いたします。
・月2回の場合、上記の設定曜日に2週おきに配送いたします。

届いたお菓子に問題が発生したり、システム等に問題が発生した場合はどうしたら良いですか?

・不良品については、製造元である丸三老舗までご連絡をお願い致します。代品を手配しますので、現品は捨てずに丸三老舗までお送り下さいませ。システムの問題については販売元であるエッグトゥコミュニケーションまでご連絡下さい。

生菓子の解凍方法について教えてください

・商品ごとに異なる場合もありますが、冷蔵庫で半日程度、または常温で1~2時間程度でお召し上がりいただけます。再冷凍は不可となりますので、解凍後は速やかにお召し上がりください。

メニューについて

賞味期限を教えてください。

各商品に賞味期限表示がついておりますので、そちらをご覧ください。基本的には2~3週間(羊羹などは3か月)、生菓子は冷凍1ヵ月解凍後1日となっていることが多いです。

今後メニューは変更される予定はありますか?

お届けするお菓子は季節、コースにより内容が変わる場合がございます。

どういう状態で配送されますか?

ヤマト運輸で配送されます。お選びいただいたコースによって、常温便のみ、または常温便と冷蔵(冷凍)便の2個口になる場合がございます。

アレルギー表示について

全商品に特定原材料の7品目のアレルギー表示はしております。特定原材料に準ずる20品目については、製造元の丸三老舗まで直接お問い合わせ下さいませ。また、現時点ではアレルゲンフリーのお菓子のご用意はございません。一部商品は、小豆、砂糖などアレルゲンフリーの素材のみで作られておりますが、同じ製造ラインで小麦や乳、卵を使用しておりますので、ご注意下さいませ。

クーポンについて

定期便ご利用の法人様、従業員様向けに、毎月丸三老舗WEB販売で利用頂けるお得なクーポンを配布しております。定期便以外の和菓子も多数ご用意してございますので、是非お試し下さいませ。

キャンセル・途中解約について

年間プランを購入されて、途中でキャンセルをされる場合は、残月数ぶんの料金はキャンセル料金として発生いたします。

 丸三老舗「オフィスの和菓子屋さん」の導入事例をご紹介いたします

2020.03.06 金
営業会社 従業員数 14名

選択コース:竹コース
20〜60代  男性 6名  女性8名

若いテレアポの子たちは普段自分では買わない価格のものだから、喜んでいます。
また母の日や父の日の贈り物として、従業員割引があるのは嬉しいです。

2020.03.06 金
出版会社 従業員数 18名

選択コース:松コース
20〜60代  男性 13名  女性5名

御茶菓子として、とても良いですね。
年配のスタッフも多いので喜んでいます。

2020.03.06 金
派遣会社 従業員数 5名

選択コース:梅コース
20〜30代  男性 3名  女性2名

オフィスの中でのおやつとして利用。和菓子は洋菓子よりも太りにくいから良い。

丸三老舗の「置き菓子のご注文や、人気の定番商品をご購入いただけるネットショップはこちら」